ポール・シニャック– tag –
-
アサヒグループ大山崎山荘美術館とモネの『睡蓮』
京都・大山崎町にある「アサヒグループ大山崎山荘美術館」は、印象派ファンにはたまらないスポット。あのクロード・モネの《睡蓮》シリーズを所蔵していることで知られていて、絵画好きなら一度は訪れてみたい美術館です。 この美術館、実は大正〜昭和初期... -
宮崎県立美術館のみどころ|マグリットやシニャックの名画に出会える!
宮崎市の中心部に広がる「宮崎県総合文化公園」の中に、緑に包まれるようにして建っているのが「宮崎県立美術館」です。県立施設として、国内外の近現代美術を中心に多彩な作品を収蔵しており、アートファンはもちろん、公園を訪れたついでにふらっと立ち... -
国立西洋美術館は常設展こそ見るべし!世界の名画と松方コレクション
国立西洋美術館について 上野公園を歩いていると、ひときわモダンな建物が目に入ります。色々な文化施設が集まる上野公園内でも印象的な建物で、正面の1階部分には壁がなく、まるで建物が浮いているような印象を受けるかもしれません。その印象深い建物こ... -
ゴッホを解説!もう少し詳しく知りたいその人生 第3部アルル時代
こんにちは!”アートおへんろ”にようこそ!前回【第2部】では、ゴッホが画家を志してから、祖国オランダでどんな絵を描いていたのかをご紹介しました。 今回はその続き、「アルル時代」について解説していきます! (前回をまだ読んでない方はこちらから...
1