広島県– tag –
-
母への思いが生んだ、アートと仏教のテーマパーク「耕三寺」 そのみどころ
広島県尾道市、しまなみ海道に浮かぶ生口島(いくちじま)に、ちょっと異色でとっても魅力的なお寺があります。その名も「耕三寺(こうさんじ)」。昭和初期、実業家だった耕三寺耕三氏が、自分の母への深い感謝の気持ちから建立したお寺で、「母の寺」と... -
ウッドワン美術館とファン・ゴッホ
広島県西部の内陸部、自然に囲まれたのどかな風景の中にウッドワン美術館はあります。ウッドワン美術館が所在する広島県廿日市市は世界遺産に指定された厳島神社のイメージが強いですが、同市は瀬戸内海から北西へ伸び、西中国山地で山口県や島根県に接し... -
広島県立歴史博物館「ふくやま草戸千軒ミュージアム」で中世にタイムスリップ!?
今回は、福山城のすぐそばにある「広島県立歴史博物館」をご紹介します! 博物館があるのは、福山城三の丸の西側に整備された「文化ゾーン」。周辺には「ふくやま美術館」などもあり、ゆったりと歴史や芸術に触れられるエリアです。 広島県立歴史博物館は... -
ゴッホが広島に!?晩年の名作《ドービニーの庭》と「ひろしま美術館」
広島の中心部、緑あふれる中央公園の一角に佇むのが「ひろしま美術館」。1978年、広島銀行の創業100周年を記念して誕生したこの美術館は、「愛とやすらぎのために」をコンセプトに、美術を通じて平和のメッセージを発信し続けています。 館内には、フラン...
1