2024年11月– date –
-
ヤマザキマザック美術館の所蔵品とそのみどころ
ヤマザキマザック美術館 ヤマザキマザック美術館は工作機械メーカー「ヤマザキマザック株式会社」により運営されています。「マザック」とは当会社が海外進出する際に「ヤマザキ」を欧米人に発音しやすいようにもじった言葉で、ブランド名として使われてい... -
近代の名画が集結!東京国立近代美術館のみどころ
東京国立近代美術館 東京国立近代美術館は日本初の国立美術館として1952年に開館しました。収蔵作品数は12,500点にのぼり、20世紀初頭から現在までの日本美術の流れをたどることができる美術館です。所蔵作品は岸田劉生、横山大観ら近代の日本作家の作品が... -
パブリックドメイン使用時の注意点、戦時加算について
皆さんは「パブリックドメイン」をご存知でしょうか? 知的創作物は一般的に著作権を有し、著作者以外がその許可なしに使用すると罰せられることがあります。しかし、逆に言えば著作権を失ったものであれば、他人の知的創作物であったとしても自由に使うこ... -
北関東に名画多数あり!笠間日動美術館のみどころ
笠間日動美術館 笠間日動美術館は日動画廊創業者・長谷川仁氏により同氏郷里の茨城県笠間市に創設されました。日動画廊は元々西洋画専門であったことや、山岡孫吉氏(ヤンマーの創業者)の洋画コレクションが加わったことにより、所蔵品は洋画作品が充実す... -
国立西洋美術館は常設展こそ見るべし!世界の名画と松方コレクション
国立西洋美術館について 上野公園を歩いていると、ひときわモダンな建物が目に入ります。色々な文化施設が集まる上野公園内でも印象的な建物で、正面の1階部分には壁がなく、まるで建物が浮いているような印象を受けるかもしれません。その印象深い建物こ...
1